2023年元旦 あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

2023年1月1日の元旦を迎えました。

今年は久しぶりに日本で迎えるお正月。

年末は家族と共に年越しそばを食べながら紅白歌合戦を見て、ゆく年くる年で正月を迎えるという長年繰り返してきた年末年始の過ごし方を久しぶりに経験しました。

2022年を振り返る

2022年は公私共に様々なことがあった1年でした。

まず、私達は5年近く住んだアメリカを離れ日本に帰国しました。

日本生まれ日本育ちとはいえ、しばらく海外での暮らしであったため、日本の生活に適合させるのにはやや苦労が必要でした。

その中でも娘の進路は1番悩んだことでした。

日本の学校に馴染めるのだろうか、友達はできるのか、アメリカ生活を通じて得た良い意味での国際感覚や英語力は維持できるのか。

学校は地元の公立小学校が良いのか、私立の小学校か、はたまたインターナショナルスクールか。

いろいろ悩んだ末に夫婦で出した結論は地元の公立小学校でした。

他の選択肢を経験したわけではありませんし、まだ1年足らずの新しい学校での生活ですが、今のところ娘も毎日楽しく学校で勉強し、友達もできて、今のところ想像以上に順調と思っています。

大人の私達もそれなりに変化に苦労した部分はありますが、娘の変化に比べたら小さなものでしょう。

アメリカ生活・日本生活それぞれに良いところがありますが、どちらも経験できたのは大きな財産となるはずです。

それぞれの良いところを今後の人生に活かしたいと思います。

 

一方、2022年は日本全体・世界全体でも多くの変化がありました。

まずは2月にロシアによるウクライナへの進行により戦争が始まったこと。

これまでも湾岸戦争などありましたが、核保有国で国連の常任理事国の1つであるロシアが戦争を始めたこと、ウクライナもしくは近隣の国で核兵器が使用されようものなら、NATOとの全面戦争が始まり第3次世界対戦が、という危機を感じながらの1年でした。

残念ながら現時点でもロシアとウクライナの戦争状態は続いていますが、2023年は1日も早く平和な暮らしがウクライナに戻ることを願ってやみません。

また2020年から感染が拡大したコロナもオミクロン株が流行し、中国では都市封鎖(ロックダウン)により世界的に生産や物流が混乱しました。

アメリカやヨーロッパでは8%以上のインフレも問題となりました。

日本でもこれまで長年続いたデフレから2%を超えるインフレとなり、電気・ガス料金の高騰、ガソリン価格の高騰、食料品の値上げが相次ぎました。

為替も大きく円安が進み一時1ドル=150円を超えました。

コロナはワクチン接種も進み、海外では入国制限の緩和が進んだこともあって、日本もようやく10月から入国制限が緩和されました。

観光地を中心に外国からの訪問客も戻り始めました。

11月にカタールで始まったサッカーのワールドカップでは、日本は予選でドイツ・スペインに勝ちベスト16まで進みました。

惜しくもベスト16でクロアチアにPK戦で負けて初のベスト8には進めませんでしたが、日本中が日本代表の試合に熱狂した11月~12月でした。

 

2023年の抱負

2023年は今のところ2022年ほど大きな変化は予定ありませんが、しばらくアメリカ生活で出来なかったことを中心にやっていきたいと思います。(映画鑑賞・読書・運動なども)

大好きな旅行は2022年帰国後も数多くしましたが、日本国内でもまだまだ行きたいところはたくさんあります。

また日本国内だけではなく、海外旅行にも行ってみたいです。

それからこのブログはもう少し頻度をあげて更新したいと思っています。

アメリカ滞在中の旅行でも書けてない記事がたくさんありますし、日本帰国後に行った旅行も全く書けてませんので・・・。

やりたいことは山のようにありますが、時間は有限ですし、時間の使い方も課題です。

 

今年もみなさんにとって良い1年となりますように。

最新情報をチェックしよう!