ハワイ旅行2025年1日目 ANAフライングホヌで出発

2025年5月ゴールデンウィークを使って6泊8日でハワイへ行ってきました。
3年連続ゴールデンウィークはハワイ旅行です。

ANAでハワイへ出発

過去2年はZIP AIRやDELTAで行きましたが今回はANA

マイルをスカイコインに替えて家族分すべて購入できました。

伊丹空港から成田空港へ

しばらく和食とはおさらばですので、伊丹空港チェックイン後にフードコートみたいなところにある道頓堀「今井」のうどんを食べていざハワイへ!

ANAラウンジ

成田空港について出国手続きを終えたら、ANAラウンジで国際線の出発時間まで待機です。

軽食やデザートをいただきながらフライト前の時間を過ごしました。

ラウンジはシャワーもあるのですっきりリフレッシュして搭乗できるのがありがたい・・・。

ANAフライングホヌに搭乗

いよいよ搭乗。

ANAのエアバスA380「フライングホヌ」は、3機すべてにウミガメをモチーフにしたカラーリングが施されており、今回はオレンジ色のホヌに搭乗しました。

2階建ての広々とした機内です。

ホヌに乗るときは何となく「カウチシート」に乗ってみたい、と思ってまして今回こちらを選択。

乗った感想は小学校低学年くらいまでの子供連れ家族向け、という感じでした。

大人2人、子供1人(高学年)では子供は横になって寝たものの、そうすると大人がかなり窮屈・・・。

 

詳しくはANAのWebサイトを参照ください・・・。

ANA A380フライングホヌ公式Web

 

ヒルトン・ハワイ・ビレッジにチェックイン

ハワイに到着して、空港からUBERでホテルへ。

余談ですが、UBERの運転手さんがハワイ在住40年の日本人男性で、いろいろお話しながら移動したのですが、ハワイの物価は住民にも本当にきついようで、そろそろ日本に帰ろうかと思っているということでした・・・。

今回の前半3泊のホテルは、「ヒルトン・ハワイ・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾート」

ワイキキビーチに面した大型リゾートで、レインボータワーなど複数の宿泊棟があります。

私たちはレインボータワーに宿泊しました。

お部屋の様子

チェックイン後、レインボータワーのオーシャンフロントの部屋へ。

広々とした室内とラナイ(ベランダ)からは、ダイヤモンドヘッドビュー!

まさにハワイらしい絶景です。

プールへ

ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ内には多くのプールがありますが、子どもが遊べるスライダー付きプールが娘の好み。(大人も遊べます)

「パラダイス・プール」という名前のプールです。

ただ残念なのが3本あるプールは1つが工事中(?)、残りの2本を時間ずらして1本ずつ開放されているという状態で滑るのに少し並びました。

スライダーは監視員がいますので、人手不足がここでも影響?と想像しますが本当はどういう理由なんでしょうか・・・。

ヒルトン公式Webサイト(プール)

ラグーン

ヒルトン・ハワイアン・ビレッジにはラグーンがあるのも特徴です。

このラグーンは海水ですが、波も無く浅い場所が多いですので子供も安心して楽しめます。

しかも魚がたくさんいるので、子供もテンション上がります。

夕食|シチリア料理「Taormina Sicilian Cuisine」

夕食はワイキキで人気のシチリア料理「Taormina」へ。

Googleの評価が高かったので行きましたが、行ったら日本人客の多いことにびっくり!

ゴールデンウィーク中ということもあるでしょうけど、どうやら日本人シェフが営業されているお店ということを後で知りました。

帰国後に見た「ハワイに恋して!」というテレビ番組でも紹介されてて2度びっくり。

どの料理もすごくおいしかったですし、席を担当してくれたスタッフも感じの良い男性でした。

最後に家族でスタッフさんがどこの州出身かを当てるクイズで楽しみました。

答えは意外にも「ハワイ出身!」ということでしたが、この旅行中レストランで食べる度にこのクイズで盛り上がりました。

これ結構楽しいですのでおすすめですよ!

最新情報をチェックしよう!